整形外科では、頚部から下、足先までの主に運動器に関わる疾患の治療に携わります。当科では、地域の整形外科開業医との病診連携、大学病院などの高度医療研究機関や、回復期リハビリテーション病棟・地域包括医療病棟を持つ病院との病病連携を活用し、また救急医療においては救急救命センターと密な連携をとりながら診療に当たっています。
当院での治療は、主にCTやMRIでの精査や他科のと連携を要する患者さんの診療や、手術を必要とする患者さんの診療を行います。さらに専門的な診療が必要な場合には、大学病院などの専門施設をご紹介します。
リハビリテーションや一般的な治療に関しては、地域の整形外科開業医をご紹介し、治療が継続できるようサポートします。
当院での役割は、CTやMRI、PET、脊髄造影などの検査などを用いた精査や手術療法などの急性期治療と考えており、保存療法や薬物療法の大部分は開業医、診療所などが中心となっていくことが望ましいと考えます。
患者さんには『かかりつけ医』での治療を主としていただき、当院では画像精査や手術治療を担わせていただく方針としています。
藤沢市内の整形外科開業医の先生方とは、およそ月に1回のペースで会議を行い、診療の連携が可能な限りスムーズにいくようにしています。
近隣の病院で手術治療が困難な症例を当院にて手術を行う場合や、逆に専門的な治療に関しては大学病院を含めた専門施設に紹介し治療を依頼する場合があります。当院で行う治療としては、救命救急との連携が必要な症例、他科と連携し合併症の治療も同時に必要な症例、骨軟部腫瘍や骨転移症例が多くなっています。
また、当院で手術加療を行った患者さんを、術後早期に回復期リハビリテーション病棟、地域包括医療病棟をもつ病院に転院し、自宅退院を目指したリハビリを行えるようにしています。
術後、早期に適切な病院に転院することで、より早い機能回復を目指せるとともに、当院での治療を必要とするより多くの手術患者の受け入れが可能となっています。
診療科主任部長
松尾 光祐まつお こうすけ
| 専門領域 | 上肢(肩・肘・手)、関節外科、リウマチ、骨軟部腫瘍 |
|---|---|
| 認定/ 資格 |
日本整形外科学会整形外科専門医 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医 日本リウマチ学会リウマチ専門医 日本体育協会公認スポーツドクター 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 |
副診療科長
國谷 洋くにや ひろし
| 専門領域 | 脊椎 |
|---|---|
| 認定/ 資格 |
日本整形外科学会整形外科専門医 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医 日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科専門医・指導医 日本体育協会公認スポーツドクター |
専門医長
若山 悠介わかやま ゆうすけ
| 専門領域 | 四肢骨盤外傷、脊椎 |
|---|---|
| 認定/ 資格 |
日本整形外科学会整形外科専門医 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医 日本救急医学会救急科専門医 AO Trauma Japan上級会員 難病指定医 身体障害者福祉法第15条指定医(肢体不自由) |
案納 忠識あんのう たださと
| 専門領域 | 整形外科一般 |
|---|---|
| 認定/ 資格 |
日本整形外科学会整形外科専門医 |
榎本 大介えのもと だいすけ
| 専門領域 | 整形外科一般 |
|---|---|
| 認定/ 資格 |
日本整形外科学会整形外科専門医 |
品沢 英俊しなざわ ひでとし
| 専門領域 | 整形外科一般 |
|---|
久米 正俊くめ まさとし
| 専門領域 | 整形外科一般 |
|---|
池上 晃貴いけがみ こうき
| 専門領域 | 整形外科一般 |
|---|
内田 貴志うちだ たかし
| 専門領域 | 整形外科一般 |
|---|
非常勤医師
大庭 真俊おおば まさとし
| 専門領域 | 小児整形外科 |
|---|---|
| 認定/ 資格 |
日本整形外科学会整形外科専門医 |
| 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 整形外科 | I 診 | 松尾 | 松尾 | 國谷 | 松尾 | 國谷 |
| II診 | 若山 | 案納 | 品沢 | 若山 | 案納 | |
| III診 | 榎本 | 久米 | 榎本 | 久米 |
品沢 |
|
| IV診 | 池上 | - | - | 内田 | - | |
| リウマチ外来 | - | 松尾(AM) 松尾(PM) |
- | - | - | |
| 骨軟部腫瘍・骨転移外来 | - | 案納(PM) | - | - | - | |
| 小児整形外科外来 | - | - | - | - | 大庭(PM)(1) | |
(PM) …午後外来
( )内の数字は週数
| 部位、手術の種類 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
|---|---|---|---|---|
| 関節 | 人工膝関節全置換術(TKA) | 44 | 39 | 36 |
| 人工膝関節再置換術(TKA revision) | 0 | 0 | 1 | |
| 人工膝関節片側置換(UKA) | 0 | 2 | 4 | |
| 高位脛骨骨切り術(HTO) | 10 | 6 | 2 | |
| 人工股関節置換術(THA) | 24 | 37 | 55 | |
| 人工股関節再置換術(THA revision) | 4 | 2 | 3 | |
| 人工肩関節置換術 | 4 | 0 | 2 | |
| 人工肘関節置換術(TEA) | 1 | 0 | 0 | |
| 脊椎 | 変性疾患 | 68 | 54 | 58 |
| 外傷 | 11 | 7 | 10 | |
| 腫瘍 | 4 | 3 | 2 | |
| 腫瘍 | 四肢 | 26 | 58 | 49 |
| 上肢 | 手外傷 | 56 | 47 | 63 |
| 手関節~肩外傷 | 263 | 222 | 279 | |
| 変性疾患 | 22 | 27 | 38 | |
| 抜釘術 | 65 | 78 | 77 | |
| 下肢 | 大腿骨近位部骨折 | 171 | 205 | 202 |
| その他外傷 | 162 | 167 | 134 | |
| 変性疾患 | 11 | 15 | 28 | |
| 抜釘術 | 45 | 54 | 77 | |
| 骨盤 | 骨折 | 11 | 7 | 19 |
| 抜釘術 | 3 | 1 | 2 | |
| 感染性、壊疽 | 21 | 16 | 34 | |
| 関節リウマチ | 8 | 8 | 8 | |
| その他 | 0 | 0 | 0 | |
| 合計 | 1045 | 1045 | 1182 | |

当院の外来診療は「紹介予約制」としています。
患者さんをご紹介いただくときは、事前にFAXまたはインターネットにて診療予約をお取りください。
また、症状が安定し、同じ投薬を続けている場合は、お近くのかかりつけ医で通院治療が続けられるよう逆紹介しています。
診療科・部門のご案内
診療科
中央部門・センター
部門・医療チーム
