湘南の中核病院で地域の専門医と密接な病診連携を行っています。当院は地域医療支援病院であるため泌尿器科の受診に際しては原則的に地域の開業医または病院からの紹介状が必要です。病状が落ち着いた状態になった場合は地域の医療機関に戻り治療を継続していただきます。
最近増加の著しい前立腺がんを始め膀胱がん、腎がんなど悪性疾患のほか前立腺肥大症、尿路結石、尿失禁、小児疾患などにも積極的に対応しています。ロボット支援手術の導入など最新治療の提供にも努めています。WOCナースによるストーマ外来も併設されています。
※新患は状況に応じて振り分けさせていただきます。
月曜日、水曜日、木曜日は、特殊外来(膀胱鏡検査、尿流測定、前立腺生検の病理検査結果説明など)や、退院後のインフォーム外来などを行っています。
泌尿器科入院病床数は28床です。入院患者は診療の質を一定に保つため主治医制をとらず、泌尿器科チームとして全員が担当医となります。
手術日は毎週火曜日の午前午後と、金曜日の午前午後に行っています。
診療科主任部長/腎センター長
千葉 喜美男ちば きみお
専門領域 | 尿路性器がん、内視鏡手術、尿路変向術 |
---|---|
認定/ 資格 |
日本泌尿器科学会専門医/指導医/代議員 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会泌尿器腹腔鏡技術認定医/泌尿器ロボット支援手術プロクター(前立腺・膀胱) 日本がん治療認定機構がん治療認定医 ロボット支援手術施行資格(certificate) |
診療科部長(腎臓移植外科)
望月 拓もちづき たく
専門領域 | 腎移植、内視鏡手術、ロボット手術 |
---|---|
認定/ 資格 |
日本泌尿器科学会専門医/指導医 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会泌尿器腹腔鏡技術認定医/泌尿器ロボット支援手術プロクター(前立腺・膀胱) 日本移植学会移植認定医 日本臨床腎移植学会腎移植専門医 日本がん治療認定機構がん治療認定医 身体障害者福祉法第15条指定医 |
専門医長
花井 孝宏はない たかひろ
専門領域 | 泌尿器一般、腎移植、内視鏡手術 |
---|---|
認定/ 資格 |
日本泌尿器科学会専門医/指導医 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会泌尿器腹腔鏡技術認定医 ロボット支援手術施行資格(certificate) 日本移植学会移植認定医 日本臨床腎移植学会腎移植専門医 身体障害者福祉法第15条指定医 |
専門医長
木内 寛一きうち ひろかず
専門領域 | 泌尿器一般、尿路結石 |
---|---|
認定/ 資格 |
日本泌尿器学会専門医 ロボット支援手術施行資格(certificate) |
森川 知治もりかわ ともはる
専門領域 | 泌尿器一般 |
---|---|
認定/ 資格 |
ロボット支援手術施行資格(certificate) |
柴田 理央しばた りお
専門領域 | 泌尿器一般 |
---|
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
泌尿器科外来 | 千葉 望月 花井 木内 |
交代制 | 千葉 望月 花井 柴田 |
木内 森川 |
交代制 |
19年度 | 20年度 | 21年度 | 22年度 | 23年度 | |
---|---|---|---|---|---|
副腎摘除術 | 7 | 7 | 7 | 4 | 2 |
腎摘除術 | 19 | 10 | 13 | 5 | 11 |
腎部分摘除術 | 11 | 8 | 12 | 12 | 14 |
腎尿管全摘除術 | 10 | 17 | 16 | 11 | 14 |
腎盂形成術、他 | 7 | 2 | 5 | 2 | 3 |
前立腺全摘除術 | 39 | 61 | 66 | 65 | 47 |
(内腹腔鏡手術) | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
(内ロボット支援手術) | 39 | 59 | 66 | 65 | 47 |
膀胱全摘除術 | 5 | 2 | 7 | 8 | 6 |
TUR-P | 27 | 15 | 6 | 10 | 6 |
前立腺生検 | 222 | 195 | 265 | 282 | 240 |
TUR-BT |
118 | 139 | 149 | 170 | 174 |
PNL(ECIRS) |
5 | 9 | 6 | 1 | 0 |
TUUL |
99 | 98 | 82 | 79 | 77 |
高位除睾術 |
10 | 9 | 4 | 7 | 7 |
停留精巣 |
2 | 0 | 4 | 0 | 0 |
ESWL |
1 | 11 | 5 | 8 | 25 |
その他合計 |
655 | 669 | 708 | 729 | 695 |
紹介状の他に画像があれば持参してください。
当院の外来診療は「紹介予約制」としています。
患者さんをご紹介いただくときは、事前にFAXまたはインターネットにて診療予約をお取りください。
また、症状が安定し、同じ投薬を続けている場合は、お近くのかかりつけ医で通院治療が続けられるよう逆紹介しています。
診療科・部門のご案内
診療科
中央部門・センター
部門・医療チーム