呼吸ケアサポートチーム

呼吸ケアサポートチーム【RST(Respiratory Care Support Team)】

呼吸ケアサポートチーム【RST(Respiratory Care Support Team)】とは主に人工呼吸器を装着した患者を対象に、医師、看護師、臨床工学技士、理学療法士等の他職種が集まって活動しています。

RSTの目的

急性期から慢性期・在宅まで連続的な呼吸ケアを実施することで、呼吸ケアの質の向上と安全管理をサポートしていきます。集中治療室のみでなく、一般病棟・療養型施設・在宅療養までの急性期から維持期にかけて幅広く対象とします。また、人工呼吸療法を受けている患者に限らず、酸素療法・気道管理・呼吸リハビリテーション等の呼吸ケアをサポートしています。

  • 人工呼吸器装着患者の人工呼吸器離脱の促進、人工呼吸器装着期間の短縮を図る
  • 呼吸ケアを必要とする患者の医療事故の予防を図る
  • 呼吸ケアの普及や啓蒙を図る
  • 呼吸ケアに必要な器材の導入を図る
  • 医療経済的な改善(コストの軽減)を図る

メンバー

  • 医師(救急科・麻酔科・呼吸器内科)
  • 看護師(集中ケア認定看護師/ICUCCU看護師)
  • 臨床工学技士
  • 理学療法士

活動内容

①定期ラウンド

患者のベッドサイドにRSTメンバーが訪問し、人工呼吸器管理・呼吸機能回復に向けての治療・ケアの支援や安全対策のサポートをしています。

②呼吸療法のコンサルテーション

人工呼吸器の設定や呼吸ケアについて依頼に応じてアドバイス・サポートをしていきます。

③RST会議

人工呼吸器管理や呼吸ケアに関する勉強会の企画や、RST活動方針・院内における人工呼吸器管理に関する問題解決にむけてディスカッションを行っています。また、人工呼吸器に関する物品の検討を行っています。

④勉強会の開催

人工呼吸器管理や呼吸ケアに関する勉強会の企画や、RST活動方針・院内における人工呼吸器管理に関する問題解決にむけてディスカッションを行っています。また、人工呼吸器に関する物品の検討を行っています。

活動内容

一覧へ戻る