物忘れ、しびれ、顔や手足に力がはいらない、呂律が回らない、歩きづらいなど
神経内科はしばしば、精神科と混同されますが、脳、脊髄、末梢神経、筋肉の病気をみる内科分野です。状態が安定した患者さんは近隣の開業医(いわゆる「かかりつけ医」)に診療の継続をお願いし、当科での診療が必要な場合には随時紹介をいただいています(これを地域医療連携と呼びます)。特に脳卒中で入院された患者さんは、退院後は生活習慣病の管理が診療の大部分となるため,かかりつけ医への通院をお願いしています。
診療科部長
横山 睦美よこやま むつみ
| 専門領域 | 脳神経内科一般、脳血管障害 | 
|---|---|
| 認定/ 資格  | 
                              日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本神経学会神経内科専門医・指導医 日本脳卒中学会認定脳卒中専門医・指導医 日本認知症学会専門医・指導医 脳神経超音波検査士 | 
副診療科長
山浦 弦平やまうら げんぺい
| 専門領域 | 脳神経内科一般 | 
|---|---|
| 認定/ 資格  | 
                              日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本神経学会神経内科専門医・指導医 日本脳卒中学会認定脳卒中専門医・指導医 | 
専門医長
林 紀子はやし のりこ
| 専門領域 | 脳神経内科一般 | 
|---|---|
| 認定/ 資格  | 
                              日本神経学会専門医・指導医 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本認知症学会専門医・指導医 難病指定医 身体障害者福祉法第15条指定医(音声機能、言語機能又はそしゃく機能障害・肢体不自由) | 
                          小林 怜右こばやし りょうすけ
| 専門領域 | 脳神経内科一般 | 
|---|
勝山 孟彦かつやま たかひこ
| 専門領域 | 脳神経内科一般 | 
|---|
非常勤医師
出井 ふみでい ふみ
| 専門領域 | 脳神経内科一般 | 
|---|---|
| 認定/ 資格  | 
                              日本内科学会認定内科医 日本神経学会神経内科専門医 | 
| 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | 横山★ 林  | 
横山 林★  | 
横山★ 林  | 
横山 | 横山 山浦★  | 
| 午後 | 横山★ | 横山★ | 出井 | 横山★ | - | 
★…再診のみ



                      当院の外来診療は「紹介予約制」としています。
患者さんをご紹介いただくときは、事前にFAXまたはインターネットにて診療予約をお取りください。
                    
また、症状が安定し、同じ投薬を続けている場合は、お近くのかかりつけ医で通院治療が続けられるよう逆紹介しています。
診療科・部門のご案内
診療科
中央部門・センター
部門・医療チーム
