心不全

心不全とは、心臓が悪いために息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり生命を縮める病気です。心不全は虚血性心疾患・高血圧・心筋症・弁膜症・不整脈などが原因で生じる心臓病の終末像です。薬物療法と生活療法が治療の中心となりますが、重症心不全の場合は両心室ペースメーカー(心臓再同期療法;CRT)の植込みも実施可能です。

入院患者さんには医師、看護師、薬剤師、栄養士、理学療法士、ソーシャルワーカーによる多職種チームでの指導やリハビリテーションを行っております。筋骨格量や身体機能の測定によるサルコペニアの有無の評価も行っており、退院後の生活指導につなげています。併存疾患や生活・社会的背景によっては心不全入院を繰り返す高齢の患者さんも多く、週1回多職種カンファランスを開催し、必要に応じてご本人、ご家族、退院先の福祉・介護職員にも(状況に応じてweb会議で)参加していただき、多角的視点で退院支援を行っています。また心不全療養指導士による心不全外来を設け、必要とされる方に医師、病棟看護師による退院後のサポートも継続しています。
また一旦病状が安定した患者さんについては慢性心不全病診連携クリニカルパスを利用して、かかりつけ医や在宅診療医と連携して診療にあたっています。

クリニカルパス

対象の診療科

  循環器内科

戻る