キャンサーボード

キャンサーボードについて

キャンサーボードは、外科系、内科系、放射線治療、放射線診断、病理診断科等の医師や看護師、薬剤師、臨床検査技師、ソーシャルワーカーなどの多職種の専門スタッフが、がん患者さんの病気の進行具合を共有し、治療方針などを検討するカンファレンスのことです。

当院では、

 ●多職種横断的に症例検討をする全体カンファレンス

 ●がん腫や治療法に応じた特定の多職種カンファレンス

 ●各診療科の日常的なカンファレンス

 ●地域クリニックの先生と共に話し合うカンファレンス

様々な形式でのカンファレンスを定期的に開催し、患者さんによりよい治療を提供できるよう取り組んでおります。                                                                                                                                                                                                                                                   

当院のキャンサーボード(カンファレンス)分類

分類 内容
全体キャンサーボード 遺伝子パネル検査症例、診療科をまたぐ多発がんや原発不明癌などの検討
特定カンファレンス 乳腺カンファレンス 乳がんの治療方針等の検討
肺がんカンファレンス 肺がんの治療法等の検討
骨転移カンファレンス がんの骨転移症例の検討
緩和ケアチームカンファレンス 緩和ケア患者さんの現状、問題点およびその対策の検討
外来化学療法カンファレンス 外来化学療法を施行している症例の検討
診療科カンファレンス 各診療科カンファレンス 診療科ごとの定期的な症例検討
地域共同カンファレンス 消化器疾患地域カンファレンス 地域クリニックの先生方との症例報告を中心としたカンファレンス